STUDENTS' FORUM
ファーストクラスサーバー、PUBLIC-DOMAINについて
IAMASが運営するBBS(*)ホスト、PUBLIC-DOMAINの目的は、
  1. 地域的制限を越えた新しい形のコミュニケーション及びコラボレーションを探るべく、アートとコンピュータテクノロジーの分野における実験や様々なプロジェクトを実現させるためのアトリエとして。
  2. 学際的な世界からだけではなくフリーな立場で活動している多くのアーティスト、プログラマーとの情報交換、コミュニケーション、共同作業の場として。
  3. アート、音楽、テクノロジー分野における専門的な情報が集まるネット上のアドレスとして。
  4. 学内の情報交換、情報共有のためのグループウェア、イントラネットとして。
  5. IAMAS卒業生、将来の学生、地域住民などとのコミュニケーション手段として。

    使われることを想定し、IAMASの三輪+平林+平野共同の研究として計画され、ゼミとは独立した研究会としてスタートしました。 つまりこのBBSホストは一方ではIAMASの物理的空間を越えた自由なサイバースペースで、他方ではIAMAS自体の仮想空間となるものです:
    スタート段階では前者が主に音楽関係者によって運営されていたBBS、"commu Telepresence Lab."の引越、そして後者のIAMASのサイバースペースは真っ白な所から作り上げていくことになったわけですが、現在学内だけでなくアーティストをはじめとする多くの人々がインターネット経由でこのBBSホストに参加しており活発な情報交換が行われ、また様々なプロジェクトのアトリエとして利用されています。さらに、他地域のファーストクラスサーバー、

  6. 厚木市東京工芸大学のMAGIC
  7. 大阪のCAVE
  8. 東京NTTのインターコミュニケーションセンターが運営するstudio_d
  9. とゲートウェイで結ばれており、時々刻々それぞれのBBSに集まる情報や楽しい会話を共有しています。
    *BBS:パソコン通信サービス。ホストコンピュータに掲示板に似た仕組みが作られており、複数の人達によるメッセージやファイルの読み書きができるシステム。

    Radio-PUBLIC-DOMAINについて

    BBSホスト、PUBLIC-DOMAINプロジェクトと平行してウェブページ、そしてStreamWorksを使ったインターネット放送局の構築が計画されました。

    現在まで、PUBLIC-DOMAINではBBSホストのような「ネット上の空間」と現実空間を結びつける実験的な試みとしてすでにBBSにアクセスしている人々のチャット(テキストによるリアルタイムの会話)をその場で文字から音程に変換しIAMAS校内にある自動演奏ピアノを鳴らし、またコンピュータがテキストによってその会話に適当な「合いの手」をいれるシステム(チャットマン計画)が24時間体制で行われていましたが、その次の段階としてStreamWorksを使ったインターネット放送局との連携が行われています。

    現在日本でも少しづつ一般化しつつあるインターネット上での放送局ですが、ここではそのような既成の「放送局」という観念にとらわれないものを考えてみたいという意図から、聴取者参加型全自動無人放送局システムが発案されました。人工音声によるバーチャル・アナウンサーが聴取者から時々刻々送られてくるメッセージを読み上げたり、放送のプログラムがすべて聴取者によってリモート操作されるようなシステムを作品として作る(ラジオ・オン・デマンド計画)。つまり、これは見方を変えるとインターアクティブなサウンドインスタレーションとして捉えられるものかもしれません。

    現在のシステム概要

    現在Radio-PUBLIC-DOMAIN(ラジオ・オン・デマンド計画)が進行中です:
    これはStreamWorksというソフトを使ったインターネット上での放送で、受信用のソフトを使えばインターネットを通じて世界中で聴くことができます。StreamWorksでは画像も放送する事が可能で必ずしも「ラジオ」である必要はないのですが現在のインターネットの劣悪な回線状況を考慮して、現在は「音」だけに限って放送しています。そのため回線の状況さえ良好ならば通常のモデムで一般家庭でも「受信」可能です。 現在PUBLIC-DOMAINを通じて様々な人から送られてきた(アップロードされた)サウンドファイル(音声情報のファイル)が24時間放送されています。これらのサウンドファイルの内容は音楽はもちろん「音」を使って作られた非営利の作品全てを含みます。(ラジオドラマ、自分で演じた落語等々)つまり聴取者参加型の投稿専門放送局です。 サウンドファイル(放送プログラム)は通常、人工音声のナビゲートによりランダムに選ばれ順不同に放送されていますが、BBSホスト、PUBLIC-DOMAINにアクセスし、チャット画面から番号を入力することにより誰もが即座に自分の希望する放送プログラムに切り替えられるようになっています。指定可能なプログラムのリストはPUBLIC-DOMAINの会議室「Chat Manを育てる会」で常時更新され、確認することができます。

    PUBLIC-DOMAIN及びRadio-PUBLIC-DOMAINの遊び方

    既にStreamWorksのクライアントソフトは起動しており、放送中の音声が聞こえるはずです。
    PD-Guestというファイルをダブルクリックしてください。
    現れたボックスの中の「ログイン」ボタンをクリックしてください。
    ウィンドウが現れPUBLIC-DOMAIN内の様々な会議室、フォルダーが見えるはずです。どうぞ自由にそれらをダブルクリックしながら開いて覗いてください。

    ・・放送中のプログラムを切り替えたい時には:
    トップ画面(ウィンドウ)から「IAMAS FC Lab(公開)」フォルダーをダブルクリックして開いてください。
    その中の「publicChat」フォルダーをダブルクリックして開いてください。
    放送中のプログラム及びその番号を確認するために「Chat MANを育てる会」会議室を開きさらに「放送中info」という会議室をダブルクリックして覗いてください。
    再び「publicChat」フォルダーのウィンドウにもどり「Chat MANを育てる会」の隣にある「pChat」というアイコンをダブルクリックして開いてください。Chat Manが24時間体制であなたをまっています。
    新しいウィンドウの一番上にある四角(チャットテキスト入力ボックス)をクリックし、「/*」と「*/」の間に1から9さらに10以上はa,b,cという英文字のどれかを入れてリターンしてください。例えば /*3*/ のように。(記号、数字は半角)すると、チャット画面にあなたの発言として、

    InteracterIAMAS:/*3*/

    のように表示されるはずです。これで3番目の局を指定したことになります。Chat Manの「リクエスト受け付け確認テキスト」が英語で画面に表示され、しばらくするとStreamWorksで演奏されていた曲を中断してアナウンスと共にあなたの指定したプログラムに切り替わります!

    終了したいときはメニューの「終了」を選んでください。
    質問、ご意見、参加希望などは三輪 (mmiwa@iamas.ac.jp)までご連絡ください。

    文責 三輪眞弘