Make: Ogaki Meeting 出展にあたってのFAQ

Q. 出展は費用がかかりますか?
A. 個人、学校、非営利団体などは無料です。
  企業での参加の場合は1ブースあたり31500円(税込)をいただきます。

Q. ブースの大きさはどのぐらいですか?
A. 基本的には長机(180×60cm)のテーブルが1本になります。
  広いスペースや暗室など特定の条件が必要な場合はご相談ください。

Q. 電源はありますか?
A. 電源は用意しますが、フォームにて必要な容量をお伝えください。また電源タップは基本的にはご持参ください。

Q. 物販は可能ですか?
A. 可能です。

Q. 1日だけでも参加できますか?
A. 出展の場合は基本的には2日間出展していただきます。
  ワークショップ、サウンドイベントなどは1日のみでも可能です。

Q. プロジェクターを吊りたいのですが、設置してもらえますか?
A. 基本的にはご自身で搬入、設置、撤去を行なってもらいます。どうしても人手が必要な場合はご相談ください。

Q. インターネットを使いたいのですが、回線はありますか?
A. 基本的にはご自身でデータ通信などの端末をご用意ください。

Q. 特に電子工作とかではないのですが出展できますか?
A. Make:は独自のものづくりをしている方なら基本的にはなんでもOKです。

Q. 音が大きいものを出展しますが、展示可能ですか?
A. 別の部屋を用意することもできますのでご相談ください。また、サウンドイベントも予定していますので、そちらにも出演可能です。

Q. Make: Tokyoとの違いはなんですか?
A. Make: Ogakiは東京以外での初めての開催になります。主催はオライリージャパン、IAMAS(情報科学芸術大学院大学/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)をはじめとする団体により構成される実行委員会が運営しています。
特に中部圏や関西圏のMakerのネットワークを発見し、つなげていくことを目的としています。

Q. 出展はどんなカテゴリーでもいいでしょうか?
A. カテゴリーについては以下を参照ください。基本的にはなんでもOKです。
 ○. 展示(屋内、屋外):屋内展示は、あらかじめ申し込んでいただいたスペース(基本は会議用の長机1本)に制作したものを展示して、デモンストレーション、参加者への説明を行っていただきます。自作乗り物などは屋外の展示も可能です。
 ○. プレゼンテーション:作品・活動について25分のプレゼンテーションを行っていただきます。PC、プロジェクターの使用も可能です。プレゼンテーションに関しては、1日あたり「先着5組」とさせていただきます。
 ○. ワークショップ:来場者を対象にした実際に何かを作るワークショップにも対応可能です。内容、人数、時間などはご相談ください。
 ○. 展示、プレゼンテーション、ワークショップなど複数への申し込みも可能です(これまでも多くの出展者の方がプレゼンテーションで作品・活動の概要を説明し、展示スペースで展示という形をとっていました)。その場合は、「展示、プレゼンテーション」という形でお申し込みください。
 ○. また上記に当てはまらないような展示、ライブパフォーマンスなどにも柔軟に対応したいと思います。詳しいことはご連絡下さい。