[prev]
[index]
9. 著作隣接権
-  第八十九条
- 
  実演家は、第九十条の二第一項及び第九十条の三第一項に規定する権利
  (以下「実演家人格権」という。)並びに第九十一条第一項、第九十二条第一項、
  第九十二条の二第一項、第九十五条の二第一項及び第九十五条の三第一項に
  規定する権利並びに第九十五条第一項に規定する二次使用料及び
  第九十五条の三第三項に規定する報酬を受ける権利を享有する。
-  2
-  
  レコード製作者は、第九十六条、第九十六条の二、
  第九十七条の二第一項及び第九十七条の三第一項に規定する権利並びに
  第九十七条第一項に規定する二次使用料及び第九十七条の三第三項に
  規定する報酬を受ける権利を享有する。
-  3
-  
  放送事業者は、第九十八条から第百条までに規定する権利を享有する。
-  4
-  
  有線放送事業者は、第百条の二から第百条の五までに規定する権利を享有する。
-  5
-  
  前各項の権利の享有には、いかなる方式の履行をも要しない。
-  6
-  
  第一項から第四項までの権利(実演家人格権並びに第一項及び第二項の
  二次使用料及び報酬を受ける権利を除く。)は、著作隣接権という。
-  第九十条
- 
  この章の規定は、著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはなら
  ない。
  - 著作隣接権:
    
- 「著作物の伝達に重要な役割をはたしている人の権利」
  - 実演家 (俳優、舞踊家、演奏家、歌手、指揮者、演出家など)
      
  
- レコード製作者
      
  
- 放送事業者
      
関連情報
著作隣接権
[prev]
[index]
 Last modified: Tue Oct  9 11:02:17 JST 2007 
International Academy of Media Arts and Sciences/
shige@iamas.ac.jp