学生個々の作品発表や企画・パフォーマンス・美術批評などのアート(メディアアート)の実践と研究を支えるためのプロジェクトです。プロジェクトは、互いの活動についてディスカッションできる場を提供し、メンバーが主体となってアートに関わる文献の購読やプレゼンテーション、学外展示などを行います。
「アート”で”考える」とは、個々のアートの実践そのものを、様々な「問い」を提起するメディアとしてとらえなおすことを意味しています。また「アート"を"考える」とは、そのような多様な「アート」のあり方を考えることです。
代表:安藤泰彦