0 others online

松井茂


1975年、東京都生まれ。詩人、映像メディア学。情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授。付属図書館長。著書に『虚像培養芸術論 アートテレビジョンの想像力』(フィルムアート社、2021年)。共著、共編書に伊村靖子との『虚像の時代 東野芳明美術批評選』(河出書房新社、2013年)、川崎弘二との『日本の電子音楽 続 インタビュー編』(engine books、2013年)、『坂本龍一のメディア・パフォーマンス マス・メディアの中の芸術家像』(フィルムアート社、2023年)など。詩集に『Cycle』(engine books、2023年)など。キュレーションに「TOKYO MELODY 1984 坂本龍一図書資料展」(IAMAS付属図書館、2023年)、「磯崎新の謎」(大分市美術館、2019年)、「磯崎新 12×5=60」(ワタリウム美術館、2014年)など。http://purepoem.daa.jp/

link
参加者

← Home
↑ Back to Top
Random →
「清流の国ぎふ」文化祭2024
DX時代のメディア表現
──新しい日常から芸術を思考する
  • 問い合わせ