IAMAS OPEN HOUSE 2006
その他イベント
教員・学生提供の本をお譲りします。
日時:8月5日(土)11:00〜16:00
 
 
教員・学生の説明で、学内をくまなく回るツアーを行います。
日時:8月5日(土)、6日(日) 12:30/14:30
 
 
AIR展
現在IAMASに滞在中のアーティスト、サショ・セードラチェックの作品です。これは物質的に恵まれない人々のために、古い電子機器やコンピュータのパーツから作られたロボットです。今回IAMASで開発した2号は、Linuxで動作し、ネット上でプログラム、ロボットの組み立て方、顔のアニメーションを無料で公開します。
日時: 8月5日、6日(日)
 
 
上映会
大垣ケーブルテレビで放送中のiamasTVの過去作品や学生の映像作品を一挙公開します。
日時:8月5日(土)、6日(日)
 
 
岐阜おおがきビエンナーレ
おおがきビエンナーレは2002年から始まった、大垣駅前商店街を中心に展開する2年に1度のメディア・アートの祭典です。企画運営はIAMASが行います。今年の10月に行われる ビエンナーレの情報をいち早く紹介します。
日時: 8月5日、6日(日)
 
 
Flashまだやってました
IAMAS内でFlashの普及に努めるFlashers。今回は新作を携えオープンハウスに参戦です。自動販売機の横というナイスなロケーションで展示していますので、休憩の際にはぜひお立ち寄りを。
日時: 8月5日、6日(日)
 
 
食堂「クルース」
IAMASの食堂も営業中です。お得なセットメニューもありますので、ぜひご利用下さい。
日時: 8月5日、6日(日)
 
 
日時: 8月5日(土)15:30-19:00
井口 勇 いさむ館長のわりと忙しい1日
MAYU イコノラグニア
中里光雄 うん?タイトルド?
鈴木英倫子 Camels and Dromedaries,Clem! (ラクダとヒトコブラクダよ、クレム!)
The Breadboard Band BBM.1[Breadboard Model Ver.1]
ashomado LOOP
whammys オブ サンダー 遠くへ行きたい
 
日時: 8月6日(日)15:30-19:00
PAN Analog Musical Insturument meets Digital Musical Interface
時間旅行楽団 時間旅行楽団プレ大垣公演
服部 知 Node~02/Netwrk Dub Routes Sound
荒木淳平 sketch
YukaRitty、tty's --tty's live 1--
西岡 渉 ロート
坂本茉里子 La・current
濱 哲史 - 4
ブレッドボードビデオ ブレッドボードビデオ