IAMAS

大学の教育研究上の目的

博士前期課程(修士)
教育目標(アドミッションポリシー)

情報科学芸術大学院大学は建学の理念に基づき、新しい文化を創造する高度な表現力を授け、現代社会の諸問題に応答できる人の育成を教育目標として掲げています。

  • 自らの専門領域の知識を生かしながら他分野への横断的な探求を試みる人。
  • 情報社会の新しいあり方を創造的に開拓しようとする人。
  • 人や社会との新しい関係性を考え、次世代の産業を生み出そうとする意欲のある人。
  • 様々な形態の芸術表現を通して、新しい文化の創造を目指す人。
  • 情報やコミュニケーションに新たな形を与え、地域や社会に提案をして心豊かな社会の実現を目指す人。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラムポリシー)

情報科学芸術大学院大学は建学の理念に基づき、新しい文化を創造する高度な表現力修得を目指し、体系的に専門性を獲得するための実践的かつ領域横断的な科目を配置し、講義、演習、実習等を適切に組合せた高度な授業を開講するとともに優れた研究指導を行います。

  • 高度な表現者としての素養を身に付けるとともに、社会の多様な要請に対応した幅広い知識と実践力を修得するため、プロジェクト科目および特別研究科目を設置します。
  • 自らを批評し研究成果の社会的意義を問うための綜合科目を設置します。
  • 専門的な方法論と知識を体系的に学ぶために専門科目および制作演習科目を設置します。
  • 問題発見力、課題探求力、問題解決力、表現能力、コミュニケーション能力など、研究において必須となる汎用的な能力を育成するため導入科目を設置します。
学位授与方針(ディプロマポリシー)

情報科学芸術大学院大学は建学の理念に基づき、科学技術と哲学・思想的視野をともなう新しい文化を創造する高度な表現者の育成を目標とし、その目標のために編成されたカリキュラムにおいて、所定の単位を取得することに加え、論文審査あるいは作品・論文審査、及び最終試験を合格した学生に修了を認定し、学位を授与します。その際、

  • 専門性を有した自立したアーティスト・デザイナー・エンジニア・研究者・教育者として、必要な能力を身につけたか。
  • 高い倫理性と強い責任感を意識し、未来の人間の生き方、幸福を追求しながら、研究が現代社会の諸問題に対する応答として成果を得ることができたか。
  • 研究領域によらず様々な分野を専門とする人々とも互いに積極的に関わりあい、その交流の中から生み出される「新しい知」のあり方を身につけたか。

が問われます。

博士後期課程(博士)
教育目標(アドミッションポリシー)

自らの専門領域とは異なる他の分野の知識や技術に関心を持ち、多様な分野の人とコミュニケーションを取り協働することができる能力と、領域を横断しながら自らの考えをまとめ作品として制作できる能力を礎に、メディア表現の学術的研究の先導者の養成に取り組みます。

  • 自らの専門領域の知識を生かしながら他分野への横断的な探求を試み、メディア表現の理論・体系化を探求していく人。
  • 様々な形態の芸術表現を通して、新しい文化の創造を目指し、社会へ新たな価値を提示する人。
  • 情報やコミュニケーションに新たな形を与え、地域や社会へ提案し、心豊かな社会の実現を目指しながら、メディア表現の理論・体系化を担っていく意欲のある人

教育課程編成・実施の方針(カリキュラムポリシー)
  1. 専門性を有しながら自立して研究活動を推進する研究遂行力を養い、質の高いメディア表現へ向けた研究方法を獲得するため「研究基礎科目」を設置する。
  2. 研究領域によらず様々な分野を専門とする人々へ積極的に関わり合い、領域横断しながら、その交流の中から生み出される「新しい知」の在り方を身につけ、プロジェクトの企画から実践まで通して実行するための能力を養うため「プロジェクト研究科目」を設置する。
  3. 高い倫理性と強い責任感を意識し、メディア表現に関する研究実践から導かれた成果を広く社会へ発信し、その成果を論文へまとめるため「特別研究科目」を設置する。
学位授与方針(ディプロマポリシー)

建学の理念に基づき、科学技術と哲学・思想的視野をともなう新しい文化を創造するさらなる高度な表現者の育成を目標とし、その目標のために編成されたカリキュラムにおいて、所定の単位を取得することに加え、論文審査、及び最終試験に合格した学生に修了を認定し、学位を授与します。

  1. 専門性を有しながら科学的知性と芸術的感性を融合し、自立した教育研究者・芸術家・実務家として、自立して研究活動を推進する研究遂行力を身に付けたか。
  2. 研究領域によらず様々な分野を専門とする人々へ積極的に関わり合い、領域横断しながら、その交流の中から生み出される「新しい知」の在り方を身につけ、プロジェクトの企画から実践まで遂行することができたか。
  3. 高い倫理性と強い責任感を意識し、研究が現代社会の諸課題に対する応答としての成果を得、メディア表現に関する研究実践から導かれた理論化・体系化の成果を論文へまとめ、それら成果を広く社会へ発信することができたか。

教育研究上の基本組織

情報科学芸術大学院大学は、博士前期課程(修士)と博士後期課程(博士)のメディア表現研究科メディア表現専攻の一研究科一専攻の大学院です。

教員情報

教員組織と教員数
< 教員組織 >
学長
鈴木 宣也
メディア表現研究科 研究科長
赤松 正行
産業文化研究センター センター長
赤羽 亨
図書館 図書館長
松井 茂
< 所属教員の状況 >
常勤教員数
18名(男性16名、女性2名)
教授
15名(男性14名、女性1名)
准教授
3名(男性2名、女性1名)
< 教員一覧(常勤) >

鈴木宣也、赤松正行、赤羽亨、松井茂、金山智子、桑久保亮太、小林茂、小林孝浩、小林昌廣、平林真実、前田真二郎、前林明次、三輪眞弘、山田晃嗣、吉田茂樹、大久保美紀、瀬川晃、ホアン・マヌエル・カストロ

各教員の学位並びに業績等

入学、卒業後の進路の状況

入学者の状況
博士前期課程
2023年度 2022年度 2021年度
受験者数 43 31 40
合格者数 23 23 24
入学者数 22 22 22
博士後期課程
2023年度 2022年度 2021年度
受験者数 4 2 6
合格者数 3 2 3
入学者数 3 2 3
収容定員及び在学学生数
博士前期課程
第1年次 第2年次 合計
収容人数 20 20 40
在学学生数 23 36 59
留年率 4.3% 41.7% 27.1%
博士後期課程
第1年次 第2年次 第3年次 合計
収容人数 3 3 3 9
在学学生数 3 2 3 8
留年率 0% 0% - -

2023年4月1日現在

修了者数並びに進学者数及び就職者数
博士前期課程
2022年度修了 2021年度修了 2020年度修了
修了者数 19 13 19
就職者数 8 5 10
進学者数 1 0 0

進学者に本学研究生を含む。

修了生の就職先
2023年3月修了

県内企業等|情報科学芸術大学院大学
県外企業等|東京藝術大学(東京)、シビック・クリエイティブ・ベース東京 [CCBT](東京)、チームラボ株式会社(東京)、EPFJ(株)(埼玉)

2022年3月修了

県内企業等|フリーランスエンジニア
県外企業等|秋田公立美術大学(秋田)、(株)ANKR DESIGN(東京)、(株)博報堂プロダクツ(東京)、関西学院大学(兵庫)

2021年3月修了

県内企業等|(株)GOCCO.
県外企業等|(株)エイチームライフスタイル(愛知)、(株)CRYSTALINO(東京)、(株)コルグ(東京)、(株)セップ(東京)、多摩美術大学(東京)、(株)電通(東京)、(株)日本放送協会(東京)、(株)乃村工藝社(東京)、(株)モノゴコロ(東京)

授業に関すること

学修の評価、修了認定の基準

履修の認定

授業科目履修の認定は、試験又は研究報告により行います。平常の学修活動の評価をもって試験に代える場合があります。試験又は研究報告の成績は、100点を満点とする点数により評価し、60点以上を合格、59点以下を不合格とします。

次の区分によりA,B,C,Dをもって表します。

A : 80点以上
B : 70点~79点
C : 60点~69点
D : 59点以下
個々の授業に対する評価基準

個々の授業に対する評価基準 個別科目ごとに規定しています。

博士前期課程(修士)
博士後期課程(博士)
進級に必要な要件

下記の科目が不合格の場合、進級できません。

プロジェクト科目
プロジェクト実習I(2単位必修)
プロジェクト実習II(2単位必修)
特別研究
特別研究1(2単位必修)

教育研究環境

施設一覧
施設 概要 所在
センタービル 2階 : 学長室、事務局長室、事務室、応接室、男子仮眠室、女子仮眠室
3階 : 保健室、サウンドスタジオ、デザインスタジオ、ヴィジュアルスタジオ、ギャラリー1・2、展示準備室、シアター
4階 : 作業室、コンピュータ室、ホール、講義室1・2
11階 : 教室
12階 : 作業室
大垣市加賀野4丁目1番地7
ワークショップ24 1階 : イノベーション工房、金工室、木工室、図書館
3階 : 講義室、システム管理室、会議室
5階 : 産業文化研究センター(RCIC)、プロジェクト室、会議室、ロフトE・W、視聴覚室
大垣市今宿6丁目52番地18
学生寮 部屋数 全40室(洋間)
間取り 1K(約9畳)
大垣市藤江町1丁目1番地7
IAMASの施設環境

授業料、入学料その他の費用

入学金

県内の者:226,000円
県外の者:338,000円

2023年度に実施する入試の場合
博士前期課程(修士)

推薦・第1回社会人短期在学コース入試合格者:7月31日(月)までに納付
第1回一般・第2回社会人短期在学コース入試合格者:11月6日(月)までに納付
第2回一般・第3回社会人短期在学コース入試合格者:2月27日(火)までに納付

博士後期課程(博士)

第1回入試合格者:7月31日(月)までに納付
第2回入試合格者:11月6日(月)までに納付
第3回入試合格者:2月27日(火)までに納付

在学時に必要な費用

授業料(2022年度の場合)
年額 535,800円
前期 4月30日までに納付
後期 10月31日までに納付

入寮者のみ
寮費 22,800円/月
共益費 35,000円/年(全納)

授業料減免に関する情報

学業に精励し、人物健全な者で、次の各号のいずれかに該当する場合、授業料の減免または 納入期限の延長が認められる場合があります。

  • 生活保護法第6条第1項に規定する被保護者の世帯に属する者
  • 長期疾病、生業の不振又は失業のため、その生計が著しく不良となり、前号の被保護者に準ずる程度に困窮していると認められる世帯に属する者
  • 天災その他の災害により著しく損害を受け、学資の支弁が困難な世帯に属する者
  • 知事が別に定める基準により情報科学芸術大学院大学特別給費生として認めた者
  • その他知事が特に減免等の必要があると認めた者

お問合わせ先
情報科学芸術大学院大学 事務局総務課
TEL:0584-75-6600
E-mail: info@ml.iamas.ac.jp

学生支援

学生の修学支援
学修に資する施設・設備
よくある質問
学生生活支援
各種証明書の発行
奨学金
進路選択に関する支援
進路
心身の健康に関する支援
健康管理について
留学生に関する支援 障がい者に関する支援
情報科学芸術大学院大学 事務局総務課
TEL: 0584-75-6641
E-mail: info@ml.iamas.ac.jp

設置計画履行状況報告書

メディア表現研究科メディア表現専攻(博士後期課程)(令和4年5月1日現在)

中期目標及び中期計画

情報科学芸術大学院大学中期目標及び中期計画(2018-2023)[任意掲載]

SNS運用ポリシー

情報科学芸術大学院大学公式アカウント(Facebook、Twitter、YouTube)運用ポリシー

IAMASからのお知らせ