学会 在校生 卒業生
2018年度 日本映像学会中部支部第3回研究会
3月1日(金) 開催の「日本映像学会中部支部第3回研究会」の研究・作品発表にて卒業生の齋藤正和さん(名古屋学芸大学専任講師)、学生プレゼンテーションにて修士1年の長野櫻子さん、津曲洸太さん、修士2年の小濱史雄さんが発表します。
2019年3月1日 13:30 ~ 17:40
名古屋造形大学 C棟(C601) (愛知県小牧市大字大草6004)
https://www.nzu.ac.jp/about/access/
13:30-13:35 開催校挨拶
13:35-14:00 研究発表:齋藤正和会員
14:15-17:40 学生作品プレゼンテーション
17:50- 学内にて懇親会
「休日映画」─ネットワーク上における短編映像群による映像表現の試みについて─
齋藤 正和 氏(名古屋学芸大学 映像メディア学科 専任講師)
愛知県立芸術大学
『Wire Frame Architecture』石川 陽菜
『Elephant’s』池田 夏乃
愛知淑徳大学
『ジェンダーと若者 〜インタビューにもとづくドキュメンタリー映像〜』坂下 可蓮
『古民家×プロジェクション「こみくしょん」』森本 真由, 猪飼 みちる, 成田 彩, 野々山 慧音
情報科学芸術大学院大学
『multi-faceted』長野 櫻子
『displayed_scape』小濱 史雄
『Processing を用いた深層学習の可視化の試み』津曲 洸太
椙山女学園大学
『観光・絶景〜愛知県の四季と魅力〜』市川 鼓乃美
『生理痛ちゃん』大崎 彩花
『なくしてません』高橋 佑果
名古屋学芸大学
『生まれてくる君へ』成田 開
『わたしが知っている本当のこと』半澤 奈波
『ユメみばなにうつつ』増田 優太
名古屋芸術大学
『BRAIN LIFE』高橋 陸
『あたたかさ ー作り手から買い手へー』加藤 亜実
名古屋造形大学
『/CENTUM (パーセンタム)』伊吹 悠、後藤 弘樹、酒井 久栄、出口 暁与、辻 ひかる