IAMAS

活動告知

フォーラム・講演 卒業生

AMC ONLINE OPEN LAB 2021 ─ 環境設定

2021年1月20日より、東京藝術大学芸術情報センター(AMC)主催のイベント「AMC ONLINE OPEN LAB 2021 ─ 環境設定 」が開催されます。卒業生の杉山雄哉さん、元RCIC古澤龍さんが期間中開催されるイベントで作品発表します。このイベントでは「環境設定」をテーマに、さまざまな「環境」との関係を設定、構築する制作実践をオンラインでのライブ配信、作品発表、トークなどを通して発表します。

東京藝術大学芸術情報センター(AMC)では、コンピュータと表現に関する様々な講義を行うほか、美術・音楽・映像分野に特化させた周辺機器を設置し、学生の創作を支援するとともに、情報メディアに関連した研究活動をおこなっています。本イベントではこれからのAMCの展開を探るべく、「環境設定」をテーマに、さまざまな「環境」と私たちとの関係を設定、構築する制作実践をオンラインでのライブ配信、作品発表、トークイベントを通して発表します。各イベントはWebサイト上に随時更新されていきます。
AMC ONLINE OPEN LAB 2021 ─ 環境設定 概要より

会期

2021年1月20日 - 2021年3月31日

会場
スケジュール

「オープニング兼AMC紹介」
日時:1月20日(水)午後6時開始
出演:助手

「再々々々Instagram実況2021」
日時 : 初回 1月27日(水)午後6時開始
出演 : 杉山雄哉

「デジタルサウンド演習成果発表」
日時:1月21日(木)午後4時30分開始
講師:仲井朋子
出演:デジタルサウンド演習受講生
形式:YouTubeライブ配信(バイノーラル)

「VOX-AUTOPOIESIS VI -Telecom-」
日時:2月3日(水)午後6時開始
出演:小宮知久 女声:根本真澄
形式:YouTubeライブ配信

「バイノーラル配信コンサート『イマジナリー・ドーム』」
日時:2月19日(金)午後5時30分開始
出演:仲井朋子、古澤龍、小宮知久
形式:YouTubeライブ配信(バイノーラル)

「Live Scan streaming」
日時:2月5日(金)午後6時開始
出演:losles (下村奈那、瀬尾憲司)
形式:Youtubeライブ配信

「Chromatophony re-act」
日時:3月中旬
出演:横川十帆、イカ
形式:YouTubeライブ配信

「郵便彫刻ーOnline Ver.」
日時:3月中旬
出演:パク・サンヒョン

「Release Lost My iPhone」
日時:3月下旬
出演:早川翔人
形式:YouTubeライブ配信


その他随時Webサイト内にて発表

主催

東京藝術大学芸術情報センター

問い合わせ先

東京藝術大学芸術情報センター
mail:amc-info@ml.geidai.ac.jp
TEL:050-5525-2473

IAMASからのお知らせ