IAMAS

活動告知

フォーラム・講演 卒業生

だれもが文化でつながる国際会議:Creative Well-being Tokyo 2022

2022年6月28日から7月7日まで、芸術文化による共生社会の実現を目指す国際カンファレンス「だれもが文化でつながる国際会議:Creative Well-being Tokyo 2022」が開催されます。セッション3「インクルーシブ・デザインは、文化をどのようにドライブするか?」では、本学卒業生で卒業生でtakramのプロジェクトディレクターである緒方壽人さんが登壇します。(セッションの参加には事前予約が必要です。)

開催期間

2022年6月28日 - 2022年7月7日

主な会場

東京国立博物館、東京都美術館、上野恩賜公園竹の台広場

イベント

セッション3「インクルーシブ・デザインは、文化をどのようにドライブするか?」
開催日時:2022年7月3日(日)15:15~16:45
登壇者:
グラハム・プリン(デザイナー、研究者/ダンディー大学インタラクティブメディアデザイン学科教授)
緒方壽人(デザインエンジニア、Takramプロジェクトディレクター)
大杉豊(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター教授)

主催

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団

協力

独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館、文化庁 地域文化創生本部、独立行政法人国際交流基金、ブリティッシュ・カウンシル、一般財団法人東京都つながり創生財団

IAMASからのお知らせ