展示 卒業生
ENCOUNTERS – 平成30年度 メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果プレゼンテーション
ENCOUNTERS – 平成30年度 メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果プレゼンテーションが開催されます。卒業生の内田聖良さんによるプロジェクト「ちいさいまよい家/ちいさいまよい家がのために(仮)」が展示されます。
このイベントでは、平成30年度メディア芸術クリエイター育成支援事業に採択されたクリエイターのプロジェクト紹介展示が行われます。また、アドバイザーを交えたトークイベントでは作品試作過程などが語られます。内田さんは3月3日に行われるトークイベント「現在におけるコミュニケーションと余白の表現」に登壇します。
メディア芸術クリエイター育成支援事業のWEBサイトでは、内田さんの初回面談レポート、中間面談レポートが公開されています。
2019年3月1日 - 2019年3月3日 (入場無料)
Ginza Sony Park B3F (東京都中央区銀座5丁目3-1)
石橋友也+新倉健人、内田聖良、最後の手段、佐々木遊太、スズキユウリスタジオ、『水江西遊記(仮)』製作委員会、アナスタシア・メリコヴァ、エヴァ・ミュラー、ローサ・メンクマン
久保田晃弘、しりあがり寿、戸村朝子、和田敏克
3月3日(日)13:00〜14:00
「現在におけるコミュニケーションと余白の表現」
アドバイザー:久保田晃弘、しりあがり寿
クリエイター:内田聖良、佐々木遊太
3月3日(日)14:30〜16:00
「海外クリエイター招へいプログラムトーク」
アドバイザー:久保田晃弘、戸村朝子、和田敏克
クリエイター:アナスタシア・メリコヴァ、エヴァ・ミュラー、ローサ・メンクマン
(日英逐次通訳あり)
3月3日(日)16:30〜18:00
「AIと神話、現在の物語(ストーリー)の作り方」
アドバイザー:しりあがり寿、和田敏克
クリエイター:有坂亜由夢(最後の手段)、石橋友也+新倉健人、水江未来+土居伸彰(『水江西遊記(仮)』製作委員会)
3月3日(日)18:30〜19:30
「エレクトロニウム」の開発経緯とデモンストレーション
スペシャルゲスト:松武秀樹 (シンセサイザー・プログラマー)
アドバイザー:久保田晃弘、戸村朝子
クリエイター:スズキユウリ