IAMAS

活動告知

展示 卒業生

半自動手職 ハンジドウテジョク

2022年4月27日から5月4日まで、京都芸術大学 ギャルリ・オーブにて「半自動手職 ハンジドウテジョク」が開催されます。本展覧会は、京都にあるシルクスクリーン工房「京都孔版」の活動と、京都孔版にゆかりのある作家による展覧会となります。この展示に卒業生のおおしまたくろうさんが出品します。5月1日にはおおしまさんによるサウンドパフォーマンスも行われます。
展覧会は大学内ギャラリーでの開催のため要予約となります。予約フォームからご予約ください。

本展では、2015年に京都孔版がシルクスクリーン工房を設計・製作する活動を開始してから現在に至るまでの成果物と、これまで工房に立ち寄ってくれた美術作家やデザイナーとの協同作品群を、二部構成で展示する。
タイトルにある「半自動」とはプリセットのキャンセルである。完成された作品からは隠れて見え難いが、作家はその制作過程で、機材や技法に予め設計されていた自動機能を時に疑い、わずかに調整を加える。シルクスクリーンの設備と技法の上で、作家それぞれが行った微調整ー半自動手職ーも、本展を通してご覧いただきたい。

「半自動手職 ハンジドウテジョク」概要より引用

会期

2022年4月27日 - 2022年5月4日 10:30 ~ 18:30

会場

ギャルリ・オーブ (京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学 人間館1F)

工房招聘作家

中森碧、栗坂萌子、おおしまたくろう、山下耕平、鬣恒太郎、芝野健太、見増勇介+岡田摩耶

料金

無料

京都芸術大学関係者以外は要予約となります。
予約フォームから前日17:00までにご予約ください。

イベント

おおしまたくろうによるサウンドパフォーマンス
日時:2022年5月1日(日)13:30〜

企画

鳥居本顕史

主催

京都孔版
※本研究は京都芸術大学特別制作研究費の助成を受けたものです。

IAMASからのお知らせ