IAMAS

活動告知

展示 卒業生

ICC アニュアル 2022 生命的なものたち

2022年6月25日から2023年1月15日までNTTインターコミュニケーション・センター [ICC]にて『ICC アニュアル 2022 生命的なものたち』が開催されます。この展覧会に卒業生の菅野創さん、加藤明洋さん、綿貫岳海さんらによる作品《かぞくっち》が出品されます。また卒業生の鹿島田知也さんが今回の展覧会のキュレトリアル・チームに参加しています。

《かぞくっち》は、会場展示の他、オンライン会場「ハイパーICC」でも鑑賞いただけます。会場での作品展示と並行し、オンライン・アーティスト・イン・レジデンス プログラムとして、会期を通じて作品のアップデートが行われる予定です。

菅野創+加藤明洋+綿貫岳海《かぞくっち》2022年
Photo: Ioto YAMAGUCHI

会期

2022年6月25日 - 2023年1月15日 11:00 ~ 18:00 (入館は閉館の30分前まで)

会場

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーB (東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 4F)

オンライン会場

ハイパーICC
https://hyper.ntticc.or.jp/

休館日

月曜日(月曜日が祝日もしくは振替休日の場合翌日), 保守点検日(8/7),年末年始(12/26-1/4)

入場料

一般 500円(400円),大学生 400円(300円)/高校生以下無料
(事前予約制・当日入場は事前予約者優先)予約方法詳細は,後日ICCウェブサイトにてお知らせいたします.
*( )内は15名様以上の団体料金
* 障害者手帳をお持ちの方および付添1名,65歳以上の方と高校生以下,ICC年間パスポートをお持ちの方は無料

参加作家

ALTERNATIVE MACHINE
菅野創+加藤明洋+綿貫岳海
慶應義塾大学 徳井直生研究室 Computational Creativity Lab
小光
セマーン・ペトラ
nor
エレナ・ノックス
村山悟郎
ラービッツシスターズ ほか

キュレーション

畠中実

キュレトリアルチーム

指吸保子,鹿島田知也

ハイパーICC共同キュレーション

谷口暁彦

主催

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC](東日本電信電話株式会社)

IAMASからのお知らせ