展示 学会 パフォーマンス・上演 在校生
インターカレッジ ・ソニックアーツ・フェスティバル2019/第40回JSSA先端芸術音楽創作学会研究会
11月30日・12月1日の2日間、尚美学園大学にて、インターカレッジ・ソニックアーツ・フェスティバル2019、第40回JSSA先端芸術音楽創作学会研究会が開催されます。インターカレッジ・ソニックアーツ・フェスティバルは、テクノロジーと音楽に関する研究や創作を教育課程に取り入れている大学や研究機関が参加し、学生たちの交流の場として、また日々の成果を発表する場として開催するイベントです。
この研究会で、修士2年の津曲洸太さん、木村佳さん、森田理紗子さんがライブパフォーマンスを行います。また、修士1年の林暢彦さんが、インスタレーション展示を行います。(IAMAS タイムベースドメディア・プロジェクト所属)
2019年11月30日 - 2019年12月1日 09:30
尚美学園大学 (埼玉県川越市豊田町1-1-1)
https://www.shobi-u.ac.jp/
大分県立芸術文化短期大学 / 大阪芸術大学 / 九州大学・九州大学大学院 / 京都精華大学 / 神戸山手短期大学 /首都大学東京 / 情報科学芸術大学院大学[IAMAS] / 尚美学園大学 / 昭和音楽大学 / 洗足学園音楽大学 / 帝塚山学院大学 / 同志社女子大学 / 東京藝術大学 / 東京電機大学 / 名古屋学芸大学 /名古屋市立大学 /日本大学
JSSAインターカレッジ運営委員会
JSSA先端芸術音楽創作学会
日本音楽即興学会(JASMIM) 第11回大会 「テクノロジーを用いた即興演奏・即興演奏教育の拡張」
同時開催 尚美学園大学芸術情報学部 情報表現学科 テラリウム内覧会 視響環境の実験工房 ― 次元旅行Part 2 ―
古山俊一(オープニングアクト他:尚美学園大学芸術情報学部 音楽応用学科教授 音楽応用学科長)
小島有利子(JSSA研究会担当:尚美学園大学芸術情報学部 音楽表現学科 作曲専攻/コース教授)
野地朱真(テラリウム内覧会担当:尚美学園大学芸術情報学部 情報表現学科教授)
山寺紀康(パストラルホール コンサートSR担当:尚美学園大学芸術情報学部 情報表現学科准教授)
尚美学園大学芸術情報学部 音楽応用学科 音楽メディアコース / 音楽ビジネスコース
公益財団法人かけはし芸術文化振興財団
尚美学園大学芸術情報学部