IAMAS

活動告知

フォーラム・講演 卒業生 教員

サイエンスアゴラトーク「VRアバター事例からWithコロナな生き方を考えよう」

2021年11月3日から7日まで、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンスアゴラ2021」が開催されます。11月6日に開催されるトークイベント「VRアバター事例からWithコロナな生き方を考えよう」 に小林昌廣教授と卒業生のよーへんさんが登壇します。「研究される技術」を超えて「使う技術」になったStay Home以後におけるVRアバターコミュニケーションの可能性・課題・解決方法を、研究者・VR技術者・VRユーザ・トーク参加者といった開発者と市民によって探っていきます。

日時

2021年11月6日 10:00

会場
参加費

無料

出演者

小林昌廣、Holographic(じゅりこ・よーへん)、新保正悟(株式会社VLEAP CEO)・sativus・イリエ=ハナミヤ・藍月あんこ ほか

主催

国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)

協力

株式会社リ・インベンション、株式会社VLEAP

関連人物

IAMASからのお知らせ