IAMAS

活動告知

パフォーマンス・上演 受賞 卒業生

サウンドパフォーマンス・ プラットフォーム2022「音と動きを解放する」

音の新たな表現にチャレンジする実験的なライブ・パフォーマンスを紹介する『サウンドパフォーマンス・ プラットフォーム2022「音と動きを解放する』」に、卒業生の森田了さんのアーティストグループ「Benda putar」が公募アーティストとして選出されました。2022年2月27日愛知県芸術劇場にてパフォーマンスが上演されます。

「コンサート」ではこぼれ落ちてしまうような多様な音の作品や、音と文字、映像、身体表現を伴う作品など、ひとくくりにはできない新たな音のパフォーマンスを一挙に紹介する場、「サウンドパフォーマンス・プラットフォーム」。ゲストアーティストの2組に加えて、公募から選ばれた出演4組が登場します。
今回のテーマは、「音と動きを解放する」。音とパフォーマンスが “どのように自由に” 関係を持って一つの表現となるのか、サウンドパフォーマンスの原点に立ち戻って問い直したパフォーマンスが集まりました。このプラットフォームでの出会い、衝撃が、新しいアウトプットへとつながることを期待しています。

サウンドパフォーマンス・プラットフォーム2022 概要より

日時

2022年2月27日 15:00 (14:30開場)

会場

愛知県芸術劇場 小ホール (名古屋市東区東桜一丁目13番2号)

出演者

ゲストアーティスト
ASUNA、伏木啓 + Collaborative Artists

公募アーティスト
村田 厚生・池田 拓実・磯部 英彬、華山 萌、Benda putar、レトロニム

チケット料金

<当日券のみ>
一般 2,500円 U25 1,000円
高校生以下無料(要予約)
申込先:contact@aaf.or.jp TEL 052-211-7552(10:00-18:00)
※ U25は公演日に25歳以下対象(要証明書)
※ やむを得ない事情により内容、出演者が変更になる場合があります。

主催

愛知県芸術劇場

IAMASからのお知らせ