IAMAS

IAMASからのお知らせ

お知らせ

教員インタビュー:赤松正行教授を公開しました

本学の教員の研究・アーティスト活動に迫るインタビュー企画 赤松正行教授を公開しました。

クリティカル・サイクリングの射程

1990年代からインタラクティブな音楽や映像、「セカイカメラ」(2007-)をはじめとするARやモバイルの作品を数多く手掛けられてきた赤松教授。「MSP/DSPサマースクール」(1999-2004)や『Maxの教科書』(2009)など、プログラミングの普及や後進の育成にも携わられています。
2016年からは自転車をテーマとした研究プロジェクト「クリティカル・サイクリング」を始めました。一見すると、プログラミングやデジタルデバイスを駆使したこれまでの活動から一転するように見えますが、プロジェクトが始まった経緯や現在の取り組みについてお話を伺いました。

教員インタビュー:赤松正行教授

スタッフ

インタビュアー・編集:水野雄太
撮影:山田聡
企画・ディレクション:赤羽亨(情報科学芸術大学院大学 教授)
伊藤晶子(IAMAS産業文化研究センター)

関連人物

IAMASからのお知らせ