お知らせ
岐阜イノベーション工房2020は参加申込受付中です
情報科学芸術大学院大学[IAMAS]は、岐阜イノベーション工房2020の参加者を募集します。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行は、私たちの生活を大きく変化させ、対面でのやり取りを中心としていた業態などに大きな打撃を与えました。
この状況を災難だと受け止めて「コロナ禍」と呼び、ひたすら収束を祈るのは一つの生き方でしょう。一方で、わずか数ヶ月間でオンラインを経験した人々が爆発的に増えたことに着目すれば、「辺境」で活動する私たちにとって絶好の機会だと捉えることもできます。なぜなら、対面という前提が変わることにより、大都市圏からの物理的な距離による制約がなくなり、従来とは異なる顧客と新しい接点で繋がれるからです。
今年度の岐阜イノベーション工房は、画期的な製品やサービスの実現のみならず、業務慣行などにおける新たな組織的手法の実現も視野に入れて開催します。対面ではなくオンラインを前提とした演習プログラムに参加し、そこでの学びを活かして自社の課題に取り組むことは、今後さらなる変化が生じたときにも、生き延びていく力を得ることに繋がるでしょう。
以下の日程でイノベーション工房2020についてオンラインで説明会を行います。
ご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。9月15日(火) 13:00-14:00 https://peatix.com/event/1629036/view
9月23日(水) 13:00-14:00 https://peatix.com/event/1629610/view
岐阜イノベーション工房2020についての説明動画
昨年行われた岐阜イノベーション工房2019の紹介動画
岐阜イノベーション工房は、アート、デザイン、工学、社会科学など、多様な分野の教員と学生が切磋琢磨するIAMASという環境で醸成された手法の中で、イノベーション創出に有効だと考えられるものを短期集中で学ぶプログラムです。
18人
岐阜県内に事業所等を有する企業等の経営者または従業員で、オンラインでの受講環境が準備できる方。
※ 原則3人以上で編成するチームで参加申し込みをしてください。
※ その他の留意事項については募集要項をご確認ください。
9月25日(金)17:00 までに別紙「参加同意書兼申込書」をご覧の上、郵送、またはメール添付・FAX(後日原紙提出が必要です)にて提出してください。
以下の日程でイノベーション工房2020についてオンラインで説明会を行います。ご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
9月15日(火) 13:00-14:00
https://peatix.com/event/1629036/view
9月23日(水) 13:00-14:00
https://peatix.com/event/1629610/view
プログラムや参加申し込みに関し、ご質問やご不明な点は、フォームもしくはお電話にてご相談ください。また、下記日程でオンライン相談会を開催いたします。参加を希望される場合はフォームよりご連絡ください。
実施日:2020年9月1日(火)・8日(火)・15日(火)・23日(水)
13〜17時(予約による個別相談)
申し込みフォーム:https://bit.ly/2020gifuinnov
有限会社 トリガーデバイス
〒503-1383 岐阜県養老郡養老町大野2番地12
TEL&FAX:050-3588-1528
(担当:佐藤、留守電の場合はメッセージをお願いします)
問合せWebフォーム:https://bit.ly/2020gifuinnov
情報科学芸術大学院大学 事務局教務課
TEL:0584-75-6641
Mail:jimukyoku@ml.iamas.ac.jp