お知らせ
教員インタビュー:前田真二郎教授を公開しました
本学の教員の研究・アーティスト活動に迫るインタビュー企画 前田真二郎教授を公開しました。
未来の映像文化に思いを馳せながら作品を制作し提示する
1990年代初頭から、前田教授は作家として個人による映像表現を探求しています。映像レーベル「SOL CHORD」の立ち上げや、日記という形式を用いた「BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW」や「日々 “hibi” 」シリーズなど、発表形態は多岐に渡ります。また近年は「ぎふ未来音楽展2020 三輪眞弘祭」では映像監督を務めるなど、ライブ配信を前提とした公演や表現の可能性にも取り組んでいます。
インタビューでは、これまでの活動や、時代やメディアによって移り変わる「映像表現の可能性」について伺いました。
スタッフ
インタビュアー・編集:水野雄太
撮影:山田聡
企画・ディレクション:赤羽亨(情報科学芸術大学院大学 教授)
伊藤晶子(IAMAS産業文化研究センター)
関連人物