入試に関する重要なお知らせ(2023年5月30日更新)
[東京]情報科学芸術大学院大学 進学説明会・相談会を開催します
IAMASフォーラム京都編:なぜ学際的研究は求められるのだろうか?
2023年度 大学案内パンフレットを公開しました
学生生活レポート
2022年 リンツ美術工芸大学交換留学体験記 #2 学校生活とヨーロッパの芸術祭
#交換留学
研究レポート
それぞれが想い描く福祉を技術で切り拓く-福祉の技術プロジェクト
#プロジェクト #インタビュー
学生インタビュー:林賢黙(イム・ヒョンムック)さん(博士前期課程2年)
学生インタビュー:大越円香さん(博士前期課程2年)
タイムベースドメディア・プロジェクト
イベントレポート
令和5年度 情報科学芸術大学院大学 入学式(学長式辞全文)
#イベント #入学式 #学長式辞
令和4年度 情報科学芸術大学院大学 学位記授与式 学長式辞(2023年3月9日)
#イベント #学長式辞
CLUB TRAIN 2023 レポート
#音楽 #イベント
情報科学芸術大学院大学[IAMAS]は、科学的知性と芸術的感性の融合を目指した学術の理論及び応用を教授研究し、その深奥をきわめ、未来社会の新しいあり方を創造的に開拓する「高度な表現者」を養成するとともに、学術文化の向上及び地域の振興に寄与することを目的に、岐阜県が2001年に開学した大学院大学です。
キャンパスが美術館企画展「観察者のまなざし」
2023年度人工知能学会全国大会(第37回)
いろとこころ ~科学と美学が出会う色彩学のありか
Proof of X – Blockchain As A New Medium For Art
Best Illusion of The Year Contest 2023 トップ10 ノミネート
anonymous art project competition
TOKYO MELODY 1984 坂本龍一図書資料展
大人のためのブックトーク