市民ワークショップを通した屋外用メディアラボの製作プロセスに関する実践的研究
2023年度、文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」とIAMASの共同研究「市民ワークショップを通した屋外用メディアラボの製作プロセスに関する実践的研究」の一環として、屋外用什器「メディアラボ」のデザインワークショップの企画、運営、什器製作、成果展示を行...
2023年度、文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」とIAMASの共同研究「市民ワークショップを通した屋外用メディアラボの製作プロセスに関する実践的研究」の一環として、屋外用什器「メディアラボ」のデザインワークショップの企画、運営、什器製作、成果展示を行...
IAMASでは、芸術や科学といった領域を越えた新しい「もの」や「こと」を創造する研究、教育を行っている。この理念を小学生向けに展開し、いわゆる図画工作や科学実験といった枠組みを超えた思想や発想の育成を目指して、2017年から大垣市と連携してユニークなワークショ...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博 そらはく)では、今年度から子ども向け講座のトータルデザインのひとつとして、空宙博の展示を構成する人工衛星をARを通して学習・鑑賞するシステムを設計し、空宙博と協働で子どもたちが体験的に学習する展示空間のあり方を検討...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博 そらはく)では、2022年から子ども向け講座「ジュニア宇宙博士認定講座」のデザインをIAMASの施設「イノベーション工房」およびIAMAS卒業生のデザイナーと連携して展開している。
今年度は、学習テー...
「イアマスこどもだいがく」は、IAMASの研究や設備を用いた子ども向け講座で、2017年より大垣市と連携し、毎年開催している。様々なメディアを使用したユニークな表現体験を通して、子どもたちのテクノロジーを多様に活用する力、ひいては新しい「もの」や「こと」を創造...
オアシスパークのガラスドームを舞台に、NxPC.Labとしてライブパフォーマンスを実施した。今回は、IAMASの在学生に加え、外部ゲストを交えたパフォーマー等が、巨大スクリーンに映像プロジェクションを行いながら、ARやオリジナルデバイスなどを用いて多様なライブ...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館が実施する子ども向け講座「ジュニア宇宙博士認定講座」の学習資源を活かした学習環境のデザイニングを、IAMASの施設「イノベーション工房」を用い、博物館や本学の卒業生と連携して展開。子どもたちの意欲を高められるような学習環境の提供を...
IAMAS学生による修士研究「ARコミック」をオアシスパークに合わせて展開し、制作した漫画作品の配信イベントを企画、運営した。オアシスパークとの連携を通じて、たくさんの方に体験いただくと共に、体験者へアンケートなどを行うことによって、より実践的、発展的な研究と...
大垣特別支援学校での防災教育において、水害や液状化現象など授業での擬似体験では児童生徒らがどのように対応すれば良いかを理解させにくい、という問題意識を持たれていた。そこで、XRでのリッチな映像コンテンツを活用することで、従来の防災学習よりも理解を深めることを目...
本巣市は市面積の約8割を森林が占める。その豊かな自然は、市民が誇り、守っていくべき地域の資産であるが、近年では森林に触れる機会が減少し、次世代を担う子どもたちの関心もそれほど高くない。このような背景から、本プロジェクトでは、森林に向きあいながら、五感で感じた森...
「音楽による音楽のためのお通夜」を岐阜市のサラマンカホールから無観客開催・ネット配信する。西洋音楽の祭壇、パイプオルガンと共にJ・オケゲムのレクイエムを人工音声が歌い、「霊界ラヂオ」が死者の声を傍受する。...